平素より名城大学ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいております、保護者の皆様、OB・OGの方々、スポンサー様、学校関係者の方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。
今年度もご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
25LIONS新4年DFバスバスサルマンです。
日本に20年住んでるのに、まだ日本語が苦手で拙い文章ですが暖かく見守っていただければ幸いです。
今までの23.24Lionsでは自分にとって夢のような様々な経験ができた。
人生で初めての優勝
初めての個人賞
初めての全国大会
入部した当初は正直ラクロス部にこんなに人生変えられるとは思わなかった。
これまでに社会人の方々、19.20.21世代、同期、後輩とラクロス部でほぼ毎日関わってきて、ほんとにたくさん学ばさせていただいた。
その中でもミスするのがガチで怖かった僕に失敗しまくることがめっちゃ大事だと気づかせて貰った。
毎日の生活で0.1%でも挑戦して成長することが大事だと気づかせて貰った。
今年僕はメニュー決め班として水谷ともやとメニュー決めと練習の仕切りをやらせてもらいます。
その中でたくさん挑戦をして、たくさん失敗しまくることを、常にみんなに伝え続けたいと思っています。
また、自分に足りないものは何かを深く考えて、それらを練習を通じて改善していく姿勢を大切にしてほしい。
練習でたくさん失敗して、なんでも僕たち上級生に聞きに行こう!
どんなに下手だなって思われてもいい!アホな質問だなって思われてもいい!逆に嫌われてもいい!
めっちゃ簡単なことが分からなくて、それを聞くのが恥ずかしくてもそれが出来ないよりは全然良い!勇気を出してほしい。
僕と一緒に成長していきましょう。
私もまだまだプレーの言語化やラクロスの知識が全然ないなとおもっています。
それって、メニュー決め班としても後輩を支える最上級生としてもめちゃめちゃやばいです。
毎日ラクロスのことを考えるのはもちろんのこと、たくさん他地区の武者に行こうかなっておもってます。
社会人の方や大学の学年関係なくうまいなとおもったら、どういう意図でやってるのかとか、キャプテンやメニュー決めてる方にこのメニューはどういう考えで入れてるのかとかめちゃめちゃ質問して、めちゃめちゃ勉強したいです。
その過程でどんなにこいつ下手だなって他地区のラクロッサーに思われても、日本一になったら全部チャラ!
チャレンジしてたくさん失敗して、学んでいきます。
武者誘うので、名城の皆さん快く了承してください。一緒に勉強しましょう!サルマンモータースから車出します。
名城大学以外の東海地区のラクロッサーの方も全然僕のことさそっちゃってください。誘ってくれたら高いジュース買います。パキスタン&フィリピン仕込みの明るさで車内盛り上げます。
おそらく、大好きなスポーツに全力に時間を注げるのは今年でラスト!10年後とかにもっと本気でスポーツやっとけばよかったなーって後悔したくない。
全学日本一のためにラクロスが出来ている環境と関わっていただいてる方々に感謝を忘れず全力で突き進んでいきます!よろしくお願いします!