Blog

ブログ更新情報


2025

23:26【22世代引退ブログ】MF 丸山郁生

25LIONSで副主将を務めました、丸山郁生(まるやまかい)です。





平素より名城大学ラクロス部を応援並びにご支援してくださっている多くの方々に感謝申し上げます。これからも名城大学ラクロス部のことを応援並びにご支援していただけると幸いです。






同期で唯一マネージャーとして最後まで残ってくれ、スタッフリーダーも務めあげてくれた、みんなに愛される喜多花鈴からブログが回ってきました。






まず、こんなに個性豊かな22世代を大学の貴重な4年間、マネージャーとして支えてくれて本当にありがとう!かりんがいつも率先して22世代を招集してくれていることにも感謝してます(笑) 

卒業旅行、全力で楽しみましょう!






今年は例年よりも他大学と関わることが多く、他大学のマネージャーが多く寂しい気持ちにさせてしまったことも多かったと思います。

しかし、かりんが一人でチームを引っ張って来てくれたからこそ、後輩マネージャーやプレイヤーが安心して思いっきり羽を伸ばして打ち込めたと思います。 

本当にありがとう!




次は、22世代で1番不思議な人間である、DF 森 北斗です。



北斗とは高校1年生で同じクラスになって以来、高校の部活、そして大学でも学科や部活が一緒という長い付き合いになりました。

大学生活で最も長い時間を一緒に過ごしたのは、間違いなく北斗だったと思います。







第一印象は、物静かでとても優しそうな人だなという印象でした。今は、その反面ふわふわしていて何を考えているか分からず、誰もがたじろぐような場面でも臆せず突っ込んでいくユニークな人という印象です(笑) 僕がそう感じるということは、おそらくほとんどの人も同じように感じていると思います。






しかし、そんな彼ですが、「責任感」という面では僕が誰よりも尊敬している人物でもあります。部員の中で、彼が練習を「ズル休み」したという記憶がある人はほとんどいないでしょう。

「自分がやると決めたことは、最後までやりきる」。まさにそんな人でした。




チーム運営の面では、労力のいる会計の仕事を1年間しっかりと務めあげてくれました。また、幹部の話し合いの場でも、ここぞという場面で的確な意見を発言し、チームを支えてくれました。プレー面だけでなく、チーム運営という側面からも大いに貢献してくれ、本当に助けられました。




本当にありがと!

卒業してからも色んな場面で会うことがあると思うのでこれからもよろしくね!






そろそろ本題に入ろうと思います。

今回ブログを書くにあたって、何を書こうか悩みに悩みました。そのため、提出期限からかなり遅れてしまいました。


ちよりさんすいません。






書きたい内容は、「4年間の部活動を通して」です。




まず、ラクロス部に入った経緯を振り返ろうと思います。




入学当初、ゆうとフットサルサークルに入ろうと話して、インカレやサークルなど探しましたが、あまり自分に合いそうなものがなくどうしようか悩んでいる時に、出会ったのがラクロス部でした。






「景品にディズニーチケットがある」この甘い言葉に誘われてビンゴ大会にだけ参加しようと思ってました。





しかし、数日後中庭で昼ご飯を食べている所を21世代1の陽キャ 一井翔さんに見つかり体験会に参加してしまいました(笑)





そこからは、先輩達にも持ち上げられまくり、すぐに入部を決めました。






名城大学ラクロス部は、「全国優勝」を目指すとても強いチームです。

しかし、高校までやってきた部活は、強豪校とはほど遠いみんなで楽しくやるような部活でした。

だからラクロス部に入部して、本気で取り組むということの大変さにぶち当たり、何度も心折れそうになったのを今でもよく覚えています。





そんな中でも部活動を続けられたのは、

・部活の先輩、後輩、同期達との時間

・自分でやると決めたこと

この2つがとても大きかったと思います。






自分はラクロスがうまいわけではなく、練習や試合では、誰よりも謝っている回数が多かったのではないかと思っています。






そんな僕に対して、仲間たちはただ怒るだけではなく、いつも励ましやアドバイスをしてくださいました。その温かいサポートのおかげで、4年間ラクロス部で楽しく過ごせたのだと思います。






今、このブログを読んでくださっている皆さんに伝えたいのは、「仲間を大切にして欲しい」ということです。この言葉は、部活動においてよく色々な人が口にしていることだと思います。






僕は、この言葉を聞くたびに、「仲間を大切にする」とは具体的にどういうことだろうと深く考えていました。






「仲間を大切にするなんて当たり前だ」と思うかもしれません。しかし、その意味を常に考えて行動に移せている人は、実はほとんどいないのではないでしょうか。






今皆さんが、充実した部活動生活を送れているのは、間違いなく仲間たちの存在があるからです。






僕が考える「仲間を大切にする」とは、「一緒に活動するメンバー全員が、お互いを大切に思う気持ち」を持つことです。それがチーム全体に浸透してこそ、充実した活動ができ、誰もが自然体で実力を発揮できる環境が生まれるのだと思います。






このような環境が整えば、

「密度の高いコミュニケーションがとれ、問題解決が迅速になる」

「お互いが信頼し合うことで高いパフォーマンスを発揮できる」など、多くのメリットが生まれます。

一番は何よりも「お互いが自然体でいられ、心から楽しくプレーできる」ということが、最大の価値だと僕は思います。







その環境を作ってくれたのは、僕にとってはチームメイトでした。

どうか、隣にいる仲間の存在を当たり前と思わず、彼ら彼女らを大切に、残りの部活生活を全力で楽しんでください。






次に、「自分でやると決めたこと」です。

部活動は楽しいことが沢山ありましたが、それだけではありませんでした。





技術的な壁にぶつかり、自分の不甲斐なさに直面し、部活を辞めてしまいたいと考えたことは、一度や二度ではありません。



しかし、そのたびに僕を思い留まらせたのは、「自分で入ると決めた場所だから、絶対に途中で投げ出さない」という強い意志でした。その意志こそが、僕を4年間走り続けさせてくれた原動力です。






長くなってしまいましたが、伝えたいこととしては、「自分で決めたことは最後までやりきって欲しい」ということです。






最後に、お世話になった方々に感謝を伝えて終わろうと思います。



ガウ・イノベーション様

2023年度からスポンサー契約を結んでいただき本当にありがとうございました。

ガウ・イノベーション様のおかげで、昨年度より新入生の入部数を増やすことができ、遠征も行うことができました。

結果として、「全国優勝」という恩返しをさせていただくことはできませんでしたが、来年度は今年の悔しさを糧に全国優勝を果たしてくれると思います。また、一緒に歩んでいただけますようによろしくお願いいたします。




ばっちさん

25LIONSでコーチを務めてくださりありがとうございました。

最初に約束させて頂いた、全国優勝をすることが出来ず申し訳ありませんでした。

ばっちさんからは、ラクロスだけではなく人としてどうあるべきなのか学ぶところが沢山ありました。

本当にありがとうございました。

 



とよきさん

25LIONSでコーチを務めてくださりありがとうございました。

平日も練習に参加し、たくさんのアドバイスをしてくださりありがとうございました。




たくとさん

25LIONSでコーチを務めてくださりありがとうございました。

今年、僕に1番親身にアドバイスをして下さったのはたくとさんでした。

たくさんご迷惑おかけしたのにも関わらず、結果で答えることができず申し訳ありませんでした。

今年1年本当ににお世話になりました。




チキさん

25LIONSでコーチを務めてくださりありがとうございました。

結局ちきさんのいう通りに1本も打てなかったです。

すいません。見直したらそこに打ってれば全部入ってました。




こうしろうさん

25LIONSでコーチを務めてくださりありがとうございました。

今年ひでが成長できたのはこうしろうさんの存在が大きたかったと思います。

本当にありがとうございました!





ほらさん

25LIONSが始まったり自分が困っている時助けて下さり、本当にありがとうございました。

鹿児島から飛んできてくれたほらさんとても心強かったです。

マラソン応援してます!




れいさん

水曜夕練に参加して下さり本当にありがとうございました。

関東の高いレベルを近くで体験でき、成長に繋がりました。

来年度もよろしくお願いいたします。




OB会長村井さん

同期で話し合う最初の会を開いて下さり本当にありがとうございました。

そこから、本音で話し合える仲になれたと思っています!




21世代

ともきさん

引退してからも連絡くれ、悩みを聞いて下さり本当にありがとうございました。

あのお陰で沢山助けられました。

ともきさんから受け継いだ0番を輝かせることが出来ず申し訳ありませんでした。

これからも遊びに連れてってください。




ちょーじさん

僕が1番尊敬している先輩はちょーじさんでした。

25LIONSが始まり、去年どれほどすごいことをやっていたのか痛感させれられました。

生意気な後輩の僕を見捨てずアドバイスをしてくださり、本当にありがとうございました。

飲み行きましょう!




池田

信州にいて遠すぎますが、少しでも試合に顔を出してくれたこと嬉しかったです。

去年からゆーがさんにたくさん助けられました。

チーム運営から何から何まで本当にありがとうございました!

早く愛知に来てください。




たくまさん

今年試合を見に来てくれて1番嬉しかったのがたくまさんでした。

1年生の頃シュー練に付き合ってくれたこと、今でも忘れません(笑)

本当にありがとうございました!

また飲み行きたいです!





そらいさん

どんな事でも素直に相談ができる先輩がそらいさんでした。その相談でたくさん救われました。

本当にありがとうございました!

今年一緒に卒業しましょう!




つばささん

つばささんに勧誘されてなかったら部活には入っていなかったと思います。

本当にありがとうございました!

ラクロスに関して本当に尊敬しています!


けいたつさん

去年点を決めてくれていちばん嬉しかったのがけいたつさんでした。海外で頑張ってると伺っています。たまには部活に顔出してあげてください。


だいきさん、たかあきさん

人生で1番仲良くしてくれた先輩方が2人でした。

早くまた集まりたいです。

本当にありがとうございました!




つるさん

足臭すぎましたが、応援来てくださったこと本当に嬉しかったです。

仕事中もし僕を見つけても見逃してください。




いそべさん

毎日練習に来て取り組んでいる姿から僕も頑張らなくてはと思わせていただきました。

本当にありがとうございました!




ゆずきさん

たくさん舐めた態度をとってしまい本当にすいません。

いちばん尊敬できる先輩でした(笑)

また遊んでください。卒業は来年かな!




後輩

ゆいと

今年1年文句言わずに25LIONSについてきてくれてありがとう。

26LIONSでは、キャプテンとして大変なこともたくさんあると思うけど、自分のやりたいことは妥協せずに最後までやりきってください。

俺でよければいつでも相談乗ります。

ヘッドは待っててね(笑)



そうや

0番貰ってくれてありがとう

今年は全然目立ってなかったから来年そうやが1番目立たせてくれると思ってるよ。

今年はけが多すぎたから自分の代ではしないようにね。

1番応援してます!




りょうま

今年色々我慢させたと思うごめんね

その分26LIONSでは思いっきり暴れてください。

りょうまが活躍している姿たのしみです!




しょう

これからもたくさん悩むことあると思うけどそういう時こそ一人で抱えず上手い人に聞いてみて。

しょうは誰よりも努力家で誰よりも上手くなれる選手だと思ってます。




ゆうや

君はみんなに言われているけど、辞めずにやりきって欲しいです。

ゆうやは自分の武器がしっかりあると思うから自信を持ってやりきってください!




だいち

だいちは素直で真面目でいいもの持ってると思います。

絶対活躍できると思うから、諦めずに頑張って!




とうご

グラボは名城で1番上手いと思います。

自信を持ってフェイスのサポートしてあげてください!




DF陣はまとめさせてください笑

今年あおと達が抜けて大変なことがたくさんあると思います。

比べられることもあると思います。

自分たちの形を見つければいいと思うからよしひと、けいと、かいとを中心に頑張ってください。

ゴーリーは来年どのチームよりも上手いゴーリーになっていること期待してます!




ファミリー

ファミリー会全然開けず申し訳ありません。

みんなの日程が合い次第やりたいと思ってるので待っててください!




25世代

応援ありがと!

全然練習参加出来なくてごめんなさい。新人戦優勝出来ると思ってます。全力で応援するので頑張って!




スタッフ陣

毎日朝早くから本当にありがとうございました!

普段口に出して感謝することはないけど、みんな心の中では本当に感謝してます。

みんなのおかげで毎日不自由なく部活に取り組むことが出来ました。本当にありがとうございました!




同期

あおと

たくさんぶつかることもあったけど、あおとが主将をやってくれたからここまで25LIONSをまとめられたと思います。色々ありがとう!



ほくと

さっき書いたので省略で(笑)

これからもよろしく!



かりん

さっき書いたので省略で(笑)

たくさんありがとうございました!



ともや

イケメンなともやくんにはたくさんバカにされましたが、楽しかった思い出ばっかです!部活を盛り上げてくれてありがとう!



バスバス

自転車はもうあげます(笑)

バスバスが居たから25LIONSが楽しい部活になったと思ってます。

また集まった時に、バスバスと会えるのが今からたのしみです。



ゆう

普段バカにしかしてこないけど、高校時代からスポーツ万能で、ラクロスでもたくさん引っ張ってもらいました。ありがとう!



きょうへい

部活にかえってきてくれて本当にありがとう!

もしきょうへいが帰ってきてなかったらって考えるとゾッとします。

東京でも頑張ってね!



メロいひで

業務連絡たくさん追い連絡してごめんなさい(笑)

ひでが主務で本当に良かったと思ってます。

モテ期羨ましいです。



ひろむ

部活休んだ日数ダントツ1番だと思います。

SSDMの腕もダントツ1番でした。消防でも、大活躍間違いなと思うのでまた話し聞かせてください。





両親

21年間育てて下さり本当にありがとうございました。

ラクロスは、お金がかかるスポーツで初期費用10万以上から合宿、日々の消耗品などたくさん金銭面でも、生活面でもサポートしてもらいました。

不自由なく部活に専念できたのは何よりも、2人のお陰です。

本当にありがとうございました!

これから少しづつですが、親孝行していきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いします。






以上で、引退ブログを終わります。

最後まで読みずらい文章を読んでくれた方、ありがとうございました!


#0 丸山郁生


コメント
名前

内容